Q&A/よくあるご質問と用語解説
- レンチサイズ:通常スパナ。マックガードの場合はホイール固定のためのものなのでソケットレンチのサイズのことです。
- OEナット:Original Equipmentの略。新車装着時のナットという意味。よく似た言葉でOEM(Original Equipment Manufacturing)があり
- ラグナット:
- 袋ナット:スタッドボルトを完全にカバーしてしまうナット。
- 小径袋ナット:通常のナットが装着できないほどボルトホールが小さいホイールに利用する袋ナット。
- 貫通ナット:文字通りスタッドボルトが貫通するタイプのナット。
- 60度テーパーシート:ロックボルトとホイールが接する部分(=シート形状)が60度という意味。BMW、ボルボ、アウディ、フィアット純正ホイールなど
- 球面シート:ロックボルトとホイールが接する部分(=シート形状)が球面という意味。メルセデスベンツ、フォルクスワーゲンの純正ホイールなど。
- 小径ボルト:通常のナットが装着できないほどボルトホールが小さいホイールに利用するロックボルト。60度テーパーシート。
- トルクレンチ:適切なトルク管理をするために設定されたトルクで締め付け可能な工具。機械式があたりまえだったけど今は、デジラチェが便利ですね。参考URL:KTCpdf
- インパクトレンチ/インパクトツール:マックガードでは使用不可の工具。手ではなく電気工具/エアーツールで大きな力で締め付ける工具です。